SDGs(持続可能な開発目標)とは?

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略です。エス・ディー・ジーズと発音します。
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、グローバルレベルの優先課題とありたい姿を網羅的に示してたものです。貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会など、地球社会を持続可能なものにするための具体的な目標を明らかにし、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

17の目標は以下の通りになります。
 
目標1  貧困をなくそう
目標2  飢餓をゼロに
目標3  すべての人に保健と福祉を
目標4  質の高い教育をみんなに
目標5  ジェンダー平等を実現しよう
目標6  安全な水とトイレを世界中に
目標7  エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
目標8  生きがいも経済成長も
目標9  産業と技術革新の基盤をつくろう
目標10  人や国の不平等をなくそう
目標11  住み続けられるまちづくりを
目標12  つくる責任つかう責任
目標13  気候変動に具体的な対策を
目標14  海の豊かさを守ろう
目標15  陸の豊かさも守ろう
目標16  平和と公正をすべての人に
目標17  パートナーシップで目標を達成しよう

2006年、当時の国連が責任投資原則(PRI)を提唱したことをきっかけに、ESG(環境・社会・ガバナンス)情報の開示がより求められるようになりました。SDGsは、ESGを考える上での大きな指標になってます。企業に対しては、事業を通じてSDGsにどのように貢献できるかを示した行動指針「SDGsコンパス」も提唱されていますね。

SDGsは発展途上国だけでなく、先進国自身が取り組む普遍的なものであり、もちろん日本も積極的に取り組んでいます。2017年には、ニューヨークの国連本部で開かれたSDGsに関する政治フォーラムの中で、「子どもや若年層の教育、保健、格差の是正などに取り組むため2018年までに10億ドル(約1100億円)規模の支援を実施していく」ことを表明しました。

SDGsは国や政府、企業だけが意識すべき目標ではなく、わたしたち一人ひとりにも密接に関わり、課題にしていかなければならない問題です。
世界をより良いものに変えていくためにも、政府、企業、そしてわたしたち一人ひとりが協力し合い、目標達成のために努力していかかなければなりません。そのためにも、まずは身近な社会課題に関心を持つことから始め、出来ることからやっていこうという姿勢が大切ですね。