CSRとCSVの違いとは?

CSRのことを調べていくうちに必ずぶつかるのがCSVという言葉です。そして、CSRを習いたての人は、大抵この言葉の違いに混乱し、そもそもどう違うのかという疑問を抱くでしょう。
今回は、このCSVという概念がCSRとどう違うのかを説明したいと思います。

CSVはCreating Shared Valueの略になります。CSRと略語は似ているものの、言葉にしてみると全然違いますね。
CSVは、2011年にハーバード大学のマイケル・ポーター教授によって経済価値と社会価値を同時に創造するための新しい概念として提唱されたものです。

寄付を含むフィランソロピー(慈善活動)に代表されるアメリカ型のCSRでは、社会課題を解決出来ないと考えたポーター教授は、社会課題を解くことによって、新たな価値を創造し、経済リターンを生むような循環を作ることビジネス戦略を掲げました。

具体的に言うと、以下の三つの領域のどれかで必ず社会課題を解決出来ると言っています。

① 次世代の製品・サービスの創造
② バリューチェーン全体の生産性の改善
③ 地域生態系の構築

 
まあ、端的に言えば、「社会課題の解決をビジネスにする」ということになりますね。ただそもそもポーター教授の「フィランソロピー=CSR」という批判自体が間違っているという指摘もありますし、企業がCSVだけに注目していても、企業の意思決定や事業活動の結果に対して社会的責任を果たす「本来のCSR」が軽視されかねないことになってしまいます。

企業の持つ経営資源や専門性を活かして、資本主義の原理に基づいて、ビジネスとして社会問題を解決するという“攻めのイメージ”であるCSVに対し、社会や環境への自社の責任を果たし、ステークホルダーと良好な関係を生み出そうとするCSRには、“守りのイメージ”があります。ただいずれも本業を通じた社会課題の解決を目指しているものであり、それぞれリスクマネジメントとビジネスチャンスの側面を持つことは確かです。

「CSVに取り組めば、CSRをする必要はない」という訳には決していきません。むしろCSRとCSVは同時に実践すべき課題として、二つの本質的な違いを充分に理解していくことが大切であるのかもしれませんね。

月々1,000円からムリなく資産形成。
スマホ・PCから簡単口座開設!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=356ZYK+10BGOI+3UDE+5YZ77