CATEGORY

社会貢献活動を考える

「環境」に偏る日本企業のサスティナビリティ

日本人に知ってほしいサステナビリティの本質小林いずみさんが指摘する日本の議論のズレ 日本企業のサスティナビリティの現状を書いた記事ですがまったくこの通りですね。 欧米から10年遅れてようやく動き始めましたが、外国がやっているから仕方なくやっている感がまだまだあります。 そして問題なのは、どの企業も大抵、サスティナビリティの話=環境の話オンリーだという点です。 SDGsでは持続可能な社会を作るために […]

ナイキCM炎上問題から波及 多国籍企業は中国によるウイグル人の「強制労働」をどう止められるのか?

ラコステとアディダス、ウィグル人「強制労働」の排除を約束 : サプライチェーンの精査を表明 先日、ナイキのCMが炎上しました。 「日本人がマイノリティをいじめていると想起させる」というのが主な理由です。 そもそもいじめなど日本に限らずにどの国にでもあり、別にCMの内容を見れば、日本人を特定して攻撃しているわけではないのは見ればわかります。 確かに、今はマイノリティの側に立つことをアピールすれば会社 […]

幸福とは?

https://toyokeizai.net/articles/-/277798 CSRの話の中でよく出てくる用語がESです。ESとは従業員満足度(Employee Satisfaction)のことで、従業員の企業における環境や待遇に満足しているかどうかの数値を定量的に示すものです。 ESが高まれば、相乗効果的に顧客満足度(Customer Satisfaction)も向上し、結果的に企業の業績に […]

先生の教育改革し、社会課題の解決を目指す会社 

https://heisei.yahoo.co.jp/interview/9.html ㈱ARROWSという会社の若き社長のインタビューの記事なんですけれど、非常に面白い会社ですね。 教育改革を会社という立場からしているという会社の話なんですけれども、具体的には、学校の情報交換が出来るSNSサイトを作ることに始まり、今では世の中を知るための先生向けの教材を作ったり、先生の負担を減らすための取り組み […]

カゴメの「株主ファン化政策」

https://toyokeizai.net/articles/-/274357 「株」って何だか、お金儲けばかりしているみたいでイヤ…… そう思っている人って、実際に結構いると思います。かくゆうわたしもそうでした。ただわたしの場合、大人になり社会に触れ、また色々な知識を得ていくうちに、正直そうした考え方が少しずつ変わっていきました。 では、何がどう変わったのか―――――端的に言えば、株式が基本で […]

骨髄移植 CSRとしての企業の取り組みは?

数年前にわたしは骨髄移植をしたのですが、入院する際に最低でも4日間は会社を休まなくちゃいけなかったので、働いている会社の上司にドナーになる旨と、手術のために入院が必要なことを事前に言いに行きました。 話が話なので、もちろん休むことは認められ、さらに会社にはそういう場合に休める特別休暇制度があるから利用するといいと言われ、申請することにしました。 しかし、その制度、休めることは休めるんですが、無休な […]