CATEGORY

文化コラム

少年ジャンプの法則から「鬼滅の刃」が大ヒットした理由を読み解く

いやあ、「鬼滅の刃」の人気が留まるところを知りませんね。 わたしの職場の偉い人も仕事中にいい年をして「鬼滅の刃」の話ばかりをして、スマホを眺めてどのフィギュアを買おうかと悩んでいます(仕事をしろという話なのですが)。 そんなおじさんたちをも巻き込んでいる「鬼滅」人気ですが、なぜここまで日本中を巻き込んだ人気になったのでしょう? 個人的には、「鬼滅の刃」の原作漫画が連載していた少年ジャンプにあるよう […]

マイケル・J・フォックス引退ニュースに、ちょっとノスタルジックになる

マイケル・J・フォックスさん、俳優引退を告白。記憶力低下で「私の全盛期は過ぎ去った」 マイケル・J・フォックスが完全に俳優を辞めて、執筆業に専念するんですね。 最初に映画が好きになったキッカケが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」であるわたしにとっては、寂しい限りです。 中学生当時、背が少し低いことがコンプレックスだったわたしにとって、背が低いマイケル・J・フォックスがハリウッドスターであることにか […]

日本歴代興行収入1位はなぜ「千と千尋の神隠し」なのか?

いやあ、「鬼滅の刃」すごいですね。 日本中でブームになっているばかりか、映画はあの「千と千尋の神隠し」が持つ日本歴代興行収入1位にも迫る勢いです。 でも、ふと思ったのですが、日本歴代興行収入1位が「千と千尋の神隠し」って聞いて意外に思った人も多いんじゃないでしょうか。 もちろん映画に詳しい人や、公開時に「千と千尋の神隠し」を観たという30歳以上くらいの人は当時のことを覚えているかもしれませんが、映 […]

大人の男のわたしが、メッチャ感情を揺さぶられたプリキュアのエピソード

娘が二人生まれてから、娘の付き合いでそれまでまったく観ていなかった「プリキュア」をしばしば観るようになりました。 テレビで現在進行中で放映されているものだけじゃなく、過去のシリーズもDVDをレンタルして観たりしています。 最初は「ちょっと辛いかも」と思いながらも、観ているうちにプリキュアはシリーズにもよりますが、概ねテーマがしっかりとしており、多様性をキチンと描いている上にストーリーもそれなりに作 […]

人はなぜ大人になるとガンダムに出て来るランバ・ラルに惹かれるのか?

ランバ・ラルといえば、アニメ「機動戦士ガンダム」に出て来る敵役ですね。アムロのライバルであるシャアと違って、ビジュアル的にはおじさんであり、おおよそ子どもが好むタイプではありません。 でもファーストガンダムを子どもの頃に観ていた人たちの多くは結構このおじさんのことが好きとは言わないまでも気になっていたんじゃないでしょうか? そして大人になって社会に出ると、多くの男性の中には、「ランバ・ラルみたいな […]

人はなぜジブリ作品に共感するのか。宮﨑駿の「ドーラの法則」

ジブリと言えば、日本人ならほぼ誰もが何らかの作品を観ているスタジオジブリの作品ですね。 しかもたいていの場合、みんなジブリが好きです。好きじゃなくても、何となく心を持っていかれた経験が多いと思います。 それにしても、何で人はこんなにもジブリに惹かれるんでしょうかね? 子どもが二人生まれてから、改めてジブリ映画の数々を何度も何度も観直していったのですが、そのうちに宮﨑駿監督の作品(特に初期の作品)に […]

「千と千尋の神隠し」の中国版ポスターの美しさに学ぶ

https://www.huffingtonpost.jp/entry/chihiro_jp_5d04a9d7e4b0985c419e03fa?utm_hp_ref=jp-homepage 先日、宮﨑駿監督の「千と千尋の神隠し」が日本公開後18年を経て中国で公開されることが決まり、今月21日から実際に公開されますが、それに先立って公表された中国版のポスターが美しいと話題です。 二つあるのですが、確 […]

「映画ドラえもん のび太の月面探査記」を観て感心したこと

子どもと一緒に「映画ドラえもん のび太の月面探査記」を観ました。 単純に面白かったです。 普通に、大人が観ても充分に楽しめる出来になっていると思います。 個人的には、大きく感心した点が一つありました。 ドラえもんの映画と言えば、ものすごい高確率でしずかちゃんが囚われの身になって、他のメンバーがそれを助けるという構図になるのですが、詳しいことは言えませんが、今回の映画ではその点が逆転しているんですよ […]

「ドラえもん」の優しさ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190203-00262470-toyo-soci&p=1 ドラえもんの原作者である藤子・F・不二雄(藤本弘)先生のアシスタントをしていた方のインタビューですね。 「まいちんぐマチコ先生」を描いた方がずっと藤本先生のアシスタントをしていたとは知りませんでした。 この記事の中では、どういう現場でドラえもんが […]

宮﨑駿作品が愛され続けられる理由

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010001-bfj-soci&p=1 この記事を読んでなぜ宮﨑駿監督の作品がここまで日本中で愛され続けているのがわかる気がします。 何と言うのか、作品に対する真摯な態度というか、そもそもの問題意識というか探求度の高さが全然違うんですよね。 「もののけ姫」にハンセン病患者が出てくるのは、たぶんのべ […]