「グリーンブック」
「グリーンブック」 2018年/アメリカ アカデミー賞で、作品賞、助演男優賞、脚本賞を受賞した作品ですね。 確かに、脚本がすこぶる上手いです。 天才黒人ピアニストとコンサートツアーの運転手として雇われた白人のロードムービーなんですが、テーマ性をきちんと押さえておきながら、台詞や伏線を上手く使って、とても見やすく仕上がっています。 典型的な、極端な性格や出自の二人がぶつかり合うことで絆を深めていくと […]
「グリーンブック」 2018年/アメリカ アカデミー賞で、作品賞、助演男優賞、脚本賞を受賞した作品ですね。 確かに、脚本がすこぶる上手いです。 天才黒人ピアニストとコンサートツアーの運転手として雇われた白人のロードムービーなんですが、テーマ性をきちんと押さえておきながら、台詞や伏線を上手く使って、とても見やすく仕上がっています。 典型的な、極端な性格や出自の二人がぶつかり合うことで絆を深めていくと […]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/15/kiji/20191015s00001173115000c.htmlhttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/15/kiji/20191015s00001173115000c.htmlhttps://www.sponichi.co.jp/b […]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910140000641.htmlhttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201910140000641.htmlhttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201910140000641.html やはりそう来ましたね […]
いやあ、CS、完膚なきままにやられてしまいましね。 あそこまでやられると、それはそれで足りないものがまだまだあるのだと納得します。 去年と同じ轍を踏むとは思ってなかったんですがね。。。 ライオンズとホークスと比べて、明らかに劣っている部分は、 1.選手層 2.短期決戦の戦い方 この二点に尽きると思います。 そして、まずは1をどうにかしない限り、2はどうにもならないのだということは今回の敗戦でハッキ […]
先日、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの枠が土曜の夕方に移り、ついにアニメ枠が民放のゴールデンタイムから消えてしまいました。 アニメ全盛期で、当たり前のように毎日ゴールデンタイムにアニメを見て育ったわたしの世代から見れば、寂しいというか少子高齢化がこういうところにも進んでいるんだなと思います。 まあ、今の子どもはアニメよりもゲームでしょうし、そもそも放送日を待たなくても、オンデマンドで見れちゃいます […]
https://news.yahoo.co.jp/byline/utsunomiyatetsuichi/20191012-00146593/https://news.yahoo.co.jp/byline/utsunomiyatetsuichi/20191012-00146593/https://news.yahoo.co.jp/byline/utsunomiyatetsuichi/20191012 […]
就職氷河期世代の救済策を政府が検討し始めてからはや数カ月が経ちます。 今のところ見えている感じでは、やはり当初の懸念通り介護や建設など人手不足の産業にいかに彼らを押し込めるかというところに重点を置かれていますが、この時点でもはやあまりうまく行かないのが、手に取るようにわかりますね。 そもそも形ばかりの正社員にされたところで、過酷で低賃金であれば、意味がないんですよね。それが嫌でうつになったり、引き […]
「星夜航行」 著 飯島和一 よくぞ書いてくれたというか、書くのも編集するのも大変だったんだなと思われる作品です。 豊臣秀吉のいわゆる朝鮮出兵をベースに詳しくその時の話が語られているのですが、すごくためになります。 どうしても、豊臣秀吉と言うと、立身出世の話にばかり目がいってしまい、朝鮮出兵の話は割と歴史の授業なのでもスルーされがちなのですが、これすごい重要な話なんだなというのが読んでてよく分かりま […]
「ドント・ウォーリー」 2018年 アメリカ 「グッド・ウィル・ハンティング」のガス・ヴァン・サント監督の最新作です。 身体障碍者になりながら、風刺漫画家として人気を博したジョン・キャラハンの自伝的な映画ですが、物語そのものは、車いすの生活に自暴自棄となった彼がいかにピアサポートによって救われていったかが描かれています。 ピアサポートのことをよく知らない人にとっては、最初はちょっと戸惑うかもしれま […]
これは子持ちにとっては非常にありがたいトイレですね。 わかりにくいかもしれませんが、子ども用の小さいのが別にあるのです。 初めてみました。かなりありがたいですね。 ただ親ももよおした場合、一緒にというわけにはいきませんけど。