「ヒロインズ」 著 ケイト・ザンブレノ
「ヒロインズ」 著 ケイト・ザンブレノ 明らかにこれまで読んだことのないタイプの本でした。ここまで感情が爆発している本はちょっとないですね。 女性であり、マイナーな作家である筆者が、モダニズム全盛期の著名な作家の虐げられた妻たちに想いを寄せ、自分自身の現状と重ね合わせていくという、いわばドキュメンタリーとも私小説ともとれるブログをまとめた本なのですが、この本の場合、読み手で女性であるのか、男性であ […]
「ヒロインズ」 著 ケイト・ザンブレノ 明らかにこれまで読んだことのないタイプの本でした。ここまで感情が爆発している本はちょっとないですね。 女性であり、マイナーな作家である筆者が、モダニズム全盛期の著名な作家の虐げられた妻たちに想いを寄せ、自分自身の現状と重ね合わせていくという、いわばドキュメンタリーとも私小説ともとれるブログをまとめた本なのですが、この本の場合、読み手で女性であるのか、男性であ […]
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/15/news026.html セブン―イレブンの24時間営業問題を受けてのローソンの社長のインタビューです。 セブン―イレブンが実験的に時間短縮を限られた店舗で始めたのに対し、ローソンでも少数の店で時間短縮を行っており、今後社会のニーズに合わせて24時間営業を見直していく考えもあるでそうです。 まあ […]
https://otonanswer.jp/post/35332/ 子どもが発達障害の疑いがあることを受け入れられない親と、その疑いをなかなか口にすることが出来ない保育士。 これは意外と身近に感じる人が多い話ではないでしょうか。 わたしも親として、もしも子どもが……と思うと、なかなか現実を受け入れられない親たちの気持ちはわかります。出来れば、間違いであってほしい。そして、言いようのない怒りをそのこ […]
https://toyokeizai.net/articles/-/270361 入社試験の際の面接は、大抵の人は経験があると思いますが、確かに絶対的な基準で図られているというより、その面接官との相性や質問内容によって左右されてしまう所がありますよね。 まあ、そもそも三十分かそこいらの面接で、その人のすべてがわかるはずもなく、口がうまい人の方が優位だと思いますが、仕事をする上で他人とコミュニケーシ […]
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190316-00118367/ 日本でも最近、青山学院で口利きの話があったのではないか、とニュースになっていましたね。 まあ、アメリカほど大々的ではないのかもしれませんが、日本でも「ない」とは言い切れない話だと思います。 この手のニュースって、どうも自分には関係がないように思われがちですが、これって本当 […]
https://www.j-cast.com/2019/03/13352605.html 企業主導型保育園の問題がやっぱり出てきましたね。 医療事務や介護事業を行っているニチイ学館が保育事業に乗り出しているのですが、そのうちの中央区にある保育園で18人中、13人の保育士が大量に退職するそうです。 元々、この保育園は違う会社が経営をしていたそうですが、ニチイ学館が経営権を買い取り運営し始めた結果、保 […]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000076-dal-ent 珍しく作家の百田尚樹さんと意見が合いました(笑) 2017年、飲酒によって意識がもうろうとなっていた女性に性的暴行をしたとして、準強姦罪に問われた福岡市の会社役員男性に対し、福岡地裁久留米支部が無罪とした判決とした話ですが、酷い判決ですね。裁判長は、女性が抵抗できない状況である […]
https://bunshun.jp/articles/-/10945 これは会社としてダメですね。 元々は就職活動中の女子大生を酩酊させたあげくに、同社のリクルーターが不適切な関係を持ち、さらに関係を続けたという話ですが、この話が報道されるや否や、同社のコーポレート・コミュニケーション室が厳重に対処すると発表。誰もが、不適切なリクルーターに厳罰を課すと思いきや、被害者であり、すでに同社に入社して […]
ESGは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取った略語です。 日本語ではほかに、非財務情報とも訳されますね。 ESGが最初に使われたのは、2006年に当時のコフィ―・アナン国連事務総長が責任投資を提唱した時です。 つまり投資家は、短期の投機的な投資だけじゃなく、持続可能な社会をつくり出すような中長期的な運用を目指すべきだと、その中で、 […]
子どもと一緒に「映画ドラえもん のび太の月面探査記」を観ました。 単純に面白かったです。 普通に、大人が観ても充分に楽しめる出来になっていると思います。 個人的には、大きく感心した点が一つありました。 ドラえもんの映画と言えば、ものすごい高確率でしずかちゃんが囚われの身になって、他のメンバーがそれを助けるという構図になるのですが、詳しいことは言えませんが、今回の映画ではその点が逆転しているんですよ […]