CATEGORY

労働を考える

セブン‐イレブン、オーナー団体の団交要求認めず

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316204 セブン―イレブンがオーナー団体と交渉すらしないということですが、すごいせめぎ合いですね。 セブン側としては、直営店でとりあえず短縮営業の実験をすると発表したがところで幕引きを図り、おそらくは世間が忘れた頃にうやむやにしたいという考えなのでしょうが、交渉すらしないというのは対応としてマズイです。 経営をする側としては、世 […]

ミレニアム世代の価値観と、企業が彼らに求める期待のギャップ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/05/news051_3.html 学生の就職活動は今や空前の売り手市場のようですね。 就職超氷河期のわたしにとっては、うらやましい限りの状況です。 ただ、色々と調べてみると、企業が求める人材と、就職希望者が企業に何を期待しているのか、ということには少しズレがあるようです。 リンクを貼った記事にもある […]

コンビニの未来を考える

大阪のセブンイ―レブンのオーナーの記事がキッカケで、コンビニの24時間営業が問われていますね。 確かに利用する側からしてみると、いつでも店舗が開いているというのこの上なく便利です。またセブン―イレブン側が言っているように、暗く寝静まる地域の中でコンビニが明かるく輝いているのを見つけると安心し、地域の犯罪の防止効果にもなっているとは思います。 ただこれらの利便性は、みんなそこで働いている人がいること […]

バイトテロ 目を向けられていないもう一つの問題

バイトテロの話題がこれでもかというほど次々に出ていますね。 この話、基本的に不適切な動画を流した人間に非があるのは明らかであり、彼らが非難をされるのは致し方のないことだと思います。 ただあまりに彼らを非難するあまり、なぜ彼らはバイト先で不適切な動画を撮影し、それを流すのか、という理由にはあまり着目されていないような気がします。そんなのは関係ない。とにかくやった人間を罰せればいい、という意見もあるか […]

保育園崩壊、委託事業者はすべての人件費率を公表せよ!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59725 この話は保育園だけに限らず委託事業すべてにかかわる話ですね。 ようするに認可保育園の場合、子どもの年齢ごとに保育にかかる費用が「公定価格」として決められ、それが積算されて「委託費」という呼び名で運営費が市区町村を通して各認可保育所に支払われるわけなんですが、本来は委託のうち8割が人件費という計算の上で成り立ってい […]

フィンランド、ベーシックインカム実験の結果は?

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190209-00114248/ ベーシックインカムとは、要するに月々まとまったお金を政府が与える代わりに、社会保障のサービスもなくすという制度です。 もう何十年も前から議論に出ては消え、最近またチラホラと聞かれる政策で、日本でも維新の会とかが推し進めている話なので聞いたことがある人も多いかもしれませんね […]

中年の非正規問題 この現状は誰のせい?

https://president.jp/articles/-/27578 中年の非正規問題は深刻な問題だと思います。 わたしもこの世代ですが、そもそも世代間の格差(賃金だけでなく、チャンスが与えられるかどうかという意味でも)がひど過ぎます。 特にバブル世代後の就職氷河期に就職活動をしなければいけなかった団塊世代jrの世代の状況は、人数が多いせいもあり、目も当てられません。 人材不足の今、どの企業 […]

障害者採用で初の国家公務員試験

民間には障害者雇用をするように法律で決めておきながら、自分たちは水増しをしていたというのは酷い話です。 国家試験をしなければ正規の公務員になれないことはわかりますが、だとしても法律が施行される前にどう対応するのかを決めておくべきでしたね、バレなければいいやじゃなくて。 個人的には障害者雇用を法律で進めていくことはいいことだと思っています。 ただ企業が本当の意味で障害者を受け入れるような体制を築いて […]