CATEGORY

政治経済を考える

岸田首相の「新しい資本主義」のさらなる具体案を考える。

「賃上げはコストではない」岸田文雄首相が“新しい資本主義のグランドデザイン”を初公開《中国とどう対峙する?》 岸田さんの「新しい資本主義」の話ですね。 基本的に、個人的には「新しい資本主義」の方向性はいいと思っています。 市場や競争の原理のままに任せるのではなく、人への投資を重点的にやっていくという考え方も間違えていないでしょう。 バブル崩壊後の30年、ずっと人を削ることで日本の企業はどうにか利益 […]

ネクストGAFAをどう受け止めるか?

日本人が「次のGAFA候補を知らない」悲しい理由投資家が教える「日本は後回し」の破壊的企業 ネクストGAFAの企業がやっていることに対して日本の感度が薄く、このままでは世界から取り残されてしまうという記事ですね。 理由は、日本の市場では規制が厳しいため、既存の認識を越えるような製品がすぐには流通せず、大抵の場合、一周遅れで日本に入ってくるからだといことです。 つまりその製品が日本に入ってきて、初め […]

「外国人の住民投票参加を認める」武蔵野市の住民投票条例案を考える。

外国人による乗っ取りはあるのか? 志茂田景樹氏の子息・大気市議が解説する武蔵野市の住民投票条例案 東京・武蔵野市の住民投票条例案に注目が集まっていますね。 これは、住民投票の投票資格者をこれまでの「同市の住民基本台帳に3か月以上記録されている満18歳以上の住民」に加えて、「外国籍の者も含める」という文言を加えようというものです。 現在、武蔵野市の議会では、自民党会派は反対しているものの、公明党の動 […]

四国新聞の偏向報道問題に、メディアを評価する第三者機関の必要性を考える。

なぜ君は「本人」を取材せず批判記事を書くのか…平井卓也の弟が社長「四国新聞」に聞いてみた《香川1区ルポ》 四国新聞が先日の衆議院議員選挙の際に特定の候補を露骨に応援し、逆に対立候補を取材もせずに貶めていたという話ですが、これは確かに酷い話ですね。 しかもその肩入れをする候補の実の弟が四国新聞の社長を務めているという話ですから、これは癒着を疑われても仕方がありません。 長期に渡った安倍政権の中で、報 […]

ネトウヨの正体

Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い 選挙前からポツポツと左派系の新聞を中心に出てきた話ですが、これは実は非常に大きな話ですね。 ようするにツイッター上でDappiと名乗る極端に政権与党を擁護し、十分にファクトチェックがされていない情報を持って野党を攻撃していた人物がいたのですが、そのアカウントを所有する企業に対して自民党が3年間で1億円もの […]

立憲民主党議席減に見る、国民が野党第一党に期待していること

立憲民主党はなぜ若者の支持を得られなかったのか? 衆議院議員選挙から一週間が経ちましたね。次の政治の話題は選挙前よりも議席数を減らした立憲民主党の党首が誰になるかという点です。 自民党の議席が思ったほど減らずに、逆に議席数を伸ばすと思われていた立憲民主党の議席減は結構な衝撃を与えましたからね……。 取り上げた記事では、なぜ立憲民主党が支持を得られなかったのかを分析しています。 端的にいうと、 ・リ […]

茂木幹事長誕生にみる岸田首相のバランス力

衆議院選挙が終わりましたね。 予想に反して自民党の議席は微減にとどまり、野党連合を組んだ立憲民主党も減少、維新だけが躍進するという結果になりました。 そして、大局の結果以上に驚かされたのは、自民党の重鎮である石原伸晃さんと甘利明さんの小選挙区での落選。 石原さんは比例でも落選し、甘利さんは比例では当選しましたが、小選挙区で落ちてしまった以上、先日就いたばかりの党幹事長のポストを辞任する羽目になりま […]

衆院選の前に、今、なぜ子育て支援が必要なのかを考えよう

「習い事はコロナ落ち着いてから」 収入減、子育て世代を直撃 なぜ子育て支援をしなくちゃいけないのかをコロナの影響によって現状のレポートをまとめた記事ですが、正直違和感を覚えたのは、冒頭にピアノの習い事をさせられないことを嘆く親に対して、攻撃的なヤフコメが多かったことです。 そもそもこのレポートにおいて冒頭のエピソードが挿入されたのは、それまで当たり前に出来ていたことが出来なくなってしまったという現 […]

スーパーから品物が消えたイギリスの自業自得感

イギリスまさかの「ガソリン不足で行列」のなぜコロナの出口でブレグジットの亡霊に襲われた 今イギリスではスーパーの品物がしない品薄となり、ガソリンを得るために長蛇の列を並ぶ羽目になっているそうです。 コロナのせいではありません。 ブレグジットの影響です。 EUから離脱してしまったために、エッセンシャルワーカーを担っていた東欧などから来た外国人が働けなくなってしまい、長距離ドライバーが不足して物流網が […]

岸田首相「新自由主義からの転換」に噛みつく楽天三木谷氏の時代錯誤性と身勝手さ

楽天・三木谷氏 岸田首相の〝新資本主義〟を痛烈批判「新社会主義にしか聞こえない」 楽天の三木谷社長が岸田首相の「新自由主義からの転換」という政策について批判しています。 批判の内容は、 ・新政権の発表は、新資本主義ではなく、新社会主義にしか聞こえない ・金融市場を崩壊させてどうするのか??それとなぜこのような事が総裁選で議論されなかったのか?? ・給与や金利などは会社では損金算入されているにもかか […]