「鬼滅の刃」はなぜ東京MXが放送? アニメ文化を守った放送局

「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか弱小局がキー局に勝るアニメ強者になるまで

「鬼滅の刃」がなぜテレビ東京の十分の一の規模でしかないローカル局の東京MXで放映されたのか?という話しでしたが面白かったです。
確かにジャンプの漫画といえば、私が子供の頃は全国ネットを持つキー局が放送するのが当たり前だったのが、なぜローカル局でやったのかと疑問に思っていました。

記事を要約すると、まずそもそも東京MXは、人気原作の放映権などまず取れなかったそうです。
でも何年もかけて過去の作品を放映し続けることによって、あの曲ではいつもアニメをやっているとアニメファンや子供たちに認知されていき、そうした地道な活動ゆえに製作者サイドにも信用されていったそうです。
この話、実感としてとてもわかります。
うちには小学一年生と年長の二人の娘がいるんですけれど、二人ともアニメをよくやっている東京MXかテレビ埼玉かEテレしかほとんど観ません。
これらの局のタイムスケジュールはよく覚えていますが、あとはテレ朝のプリキュアとドラえもんとクレヨンしんちゃんぐらいですものね。

また、東京MXとしては、アニメ放映権を取るために局印税と呼ばれるお金を製作会社から取っていないことも東京MXで人気作品が作れるようになったという理由だそうで、この話がとても興味深かったです。
ようするに通常アニメを作る際、アニメの製作会社はテレビ局からCM枠を買い上げなければいけないそうです。
それだけでも製作会社は大きな負担を負うのですが、全国ネットのキー局の場合、これに加えて局印税(テレビ局でアニメを放送する際、テレビ局側が「放送がアニメの宣伝になっている」などという理由で製作者側に支払いを要求する費用のこと)を徴収しているそうです。
これが製作会社にはさらなる負担であり、不満の種であったのですが、東京MXでは、その局印税を取っていないそうです。
製作会社としては大きな経費節減になりますからね、経済的にもおいしいという話になり、さらに「涼宮ハルヒの憂鬱」や「進撃の巨人」そして「鬼滅の刃」と全国的にヒットするMX発の作品が次々と生まれてきたことで、もはや東京MXで人気漫画や小説がアニメ化されるのも当たり前になってきているようです。

個人的にはとても痛快な話だなと思いました。
そもそも局印税とかどんだけ全国ネットのキー局は殿様商売をしているんだっていう話ですし、結果的にアニメの文化を守ろうとしたところから、人気アニメが生まれるというのは、とてもいい傾向だとも思いますしね。

ただ全国ネットのキー局も黙っていません。
アニメが人気となりお金になるとわかれば、続編の放映権は自分のところにもっていってしまいますし、もはや若者を中心にテレビ離れが加速化している中で、再びアニメに注目をし、力を入れ始めている局も出始めているという話です。
結果として質の高いアニメがたくさん作られるようになるのは、文化全体としていいことだとは思いますが、釈然としない感情は聞いていて正直残りますね。
少子高齢化の中で、全国ネットのキー局のほとんどはアニメは儲からないとどんどんと枠を削ってきたんですよね。
それで自分だけはまた行き詰まり、「鬼滅の刃」が売れたことでやはりアニメ回帰を目指すとは、経済的な感覚でしか経営を考えていないと言われても仕方がないと思います。
その辺りが大きなメディアが役割を果たしていないと昨今言われているところですよね。
確かに会社である以上、メディアも利益を追求するのは間違えていないと思います。
でもメディアにはそのほかにも社会的な役割というものがあるはずです。
それは政治や経済にたいする監視であったり、文化を守ることであったりと、大きなメディアにしか出来ない役割です。
せめてここ十数年、アニメ文化を守ってきたのは、自分たちではなかったということを自覚だけはして欲しいものですね。

全国ネットのキー局がまたたくさんのアニメを作ろうという意欲がまた出てきたことはいいことだと思います。
でもテレビ局がおいしいばかりをところを持っていくのではなく、製作会社の経営などもよく考えた上での文化の持続可能性を考えてほしいです。
文化はお金だけでは作れず、それを担う人が報われなければいずれは廃れてしまうものなのですから。

ちなみに東京MXは、今原作ものだけでなく、オリジナル作品の製作とヒットに向けて動いているようです。楽しみですね。ぜひ頑張ってほしいです。

関連記事:
少年ジャンプの法則から「鬼滅の刃」が大ヒットした理由を読み解く