ESG投資とは、誰が主にやっているものなのか?

個人でESG投資をやってみたい!と思って調べてみても、証券会社や信託銀行の金融商品にそういったものはあまりなく、一体、どこで何をすればESG投資が出来るのがまったくわからないってことありませんか?

そこで今回は、そもそも一体誰かESG投資をやっているのか?という疑問から調べてみました。

まずESG投資を語る上で切っても切れないのがPRI(国連責任投資)です。ようするに投資の中にESGの要素を組み込み、機関投資家に署名を求めたものですね。

PRIの署名機関は、
① アセットオーナー
② 運用機関
③ サービス提供者

の三つのカテゴリーに分かれています。アセットオーナーとは、公的年金や企業年金、保険会社などの資金の最終的な出し手となる投資家であり、運用機関とはそれらの資金の運用を受託する信託銀行やアセットマネジメント会社などの専門の組織です。サービス提供者とは、企業のESG情報を評価する評価機関など、機関投資家以外でESG投資に関わる組織を指します。

ちなみに日本のPRI署名機関は、以下のリンクの通りです。
https://www.sustaina.org/ja/links/pri/

まあ、つまりはESG投資をやりたければ、PRIに署名している運用機関にお金を預ければいいわけで、それが一番面倒くさくないかもしれません。
ただ一言でESG投資といっても具体的に何に重点を置いてコミットメントしているのかは、運用機関によって異なって来るし、投資先の企業によってもどこがセールスポイントなのか、またはウィークポイントなのかは違います。

ようするに運用機関がどういうプロセスを経て投資先の企業を選別しているのかが問われるという訳ですね。

月々1,000円からムリなく資産形成。スマホ・PCから簡単口座開設!