安倍氏、防衛費増額へ政府に注文 「骨太にきっちり書くべきだ」
政府の骨太方針について、元首相の安倍晋三衆議院議員が横槍を入れていますけれど、意見を言うこと自体は問題ありませんが、権力を持つ人の意向で、国の在り方を変えるよう暗に求めてはいけませんよ。
問題になっているのは防衛費です。
現在のGDP比で1%ちょっとから2%まで引き上げることを党の方針として明記するべきだと安倍さんは言っているんですが、理由としては、ロシアによるウクライナ侵攻により、ヨーロッパ各国がそれくらいの防衛費の増額に踏み切ったからということです。
日本の近くにも中国がいるのだから、彼らと対抗するべく防衛費を跳ね上がらせて軍備を拡張するのは当然だという論法です。
確かに有事に備えることは大事かもしれませんが、ただだからといって相手に合わせて軍拡をエスカレートさせていくやり方はいかなるものかと思います。
そもそも国の規模が違いすぎるので、中国に合わせて今の日本が軍を拡大させたところでたかが知れていますよね。
日本一国で中国を抑えつけることなどはなから無理なのですから、アメリカをはじめとする他国といかに連携していくのか、そちらの方が大事でしょう。
それによってパートナーシップの役割を果たすために防衛費をあとどれくらい上げるかという議論ならわかりますが、現状のウクライナ侵攻の混乱に乗じて初めから軍拡ありきで話を進めるのはさすがに危険すぎますよね。
台湾のような立場ならまだ話はわかりますが、尖閣等の島はともかくも、現実的に中国が日本本土に攻め込んでくるなど考えにくい話でしょう。
ていうか、正直、中国よりも、日本の軍部やその利権に群がる人たちが力をつけて、やりたい放題やり始めるの方がその何百倍も現実的な話ですし、恐ろしい話です。
何も軍事力だけが国力を示す物差しではないし、中国に対抗する方法は、軍拡だけでないことを認識するべきだと思います。
現在の防衛費はだいたい5兆円4000億円くらいです。
これをGDP比2%まで引き上げると、2兆円~3兆円ほど増額しなければいけません。
そもそもそんなお金をどこからもってくるのかという問題がありますが、仮に2~3兆円の余裕が国家予算にあるのなら、大学無償化や少子化政策に使った方が遥かに国のとって有益はずです。
おじさんやおじいさんたちが自分たちの権力を得たいがために、威勢のいいことを言って大きくなっても国にとっていいことなんてありませんよ。
優秀な若者が育てることに持てる力を注力したほうが、いかに国の礎になるのかということを今一度、よく考えた方がいいと思います。