AUTHOR

弦巻 星之介

ファンドレイザーとは?

ファンドレイザーとは、ファンドレイジングに関連した業務を行う人のことをいいます。つまり、非営利活動団体に必要な財源を獲得する人であるとともに、社会課題に対して理解を広げていく存在というわけですね。 日本ファンドレイジング協会では、ファンドレイザーを以下のように定義しています。 1.団体や活動の魅力の発信力を高めて、外部から経営資源を集めることができる人 2.組織や財源の強化を通じて、活動や組織を成 […]

人口減少の理由

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60028 この記事で語られる話は正直全然知らなかったので驚きました。ようするに今や物凄い勢いで下がっている人口減少によって、社会は非常に苦しい人手不足に陥っているのですが、そもそもこれまで二度も日本は、政策によって人口減少を誘導したことがあるというのです。 一度目は、太平洋戦争が終わり、第一次ベビーブームが巻き起こってから […]

麻原彰晃と水俣病

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55263 水俣病がチッソという企業の企業城下町だったからこそ、被害が広まったという話ですが、こういう話は地方では本当に起こりやすい現象ですね。 わかりやすいのが原発が立地しているいわゆる原発ムラなのですが、わたしの場合、妻がある原発ムラの出身なので、実際に話を色々と訊き、また何度も現地の雰囲気を見ているのでわかるのですが、 […]

三井住友銀行、総合職と一般職を一本化へ

https://www.asahi.com/articles/ASM313SHKM31ULFA00D.html 三井住友銀行が総合職と一般職をこれまで分けて採用していたのを一本化することを決めたそうです。 世の中の流れ的に、まあ、こうなるとは思っていたのですが、これはハッキリ言ってメリットとデメリットがある話ですね。 おそらく一般職を希望する人が多い世の中の中で、このやり方をすれば、三井住友銀行に […]

セブンーイレブンが24時間営業を見直しへ

https://mainichi.jp/articles/20190301/k00/00m/020/277000c さっそくセブン―イレブンが24時間営業を見直すために動き始めましたね。 まあ、これだけ方々から問題視されれば、動かざるを得ないというのが本音でしょうが、それでも早急に対応することを会社として表明したことは評価が出来る話だと思います。 ただ、24時間営業について、利益や流通だけの問題で […]

通勤ラッシュに“子育て応援車両”を――

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/26/news054.html 市民団体が、女性専用車両を女性専用&子育て応援車両に変更できないかと、東京都の小池知事に要望書を提出したそうです。 そりゃ、そうですよね。散々、女性に働けと言って、企業に保育園もたくさん作らせたのに、満員電車で白い目で見られながら通勤をしなければいけないなんて、矛盾していますよね […]

こども服専門の古着店

最近、町に一軒あったらいいな、と思います。 小さい子どもを育てていると気づくんですけれど、子どもの服ってすぐに小さくなってもったいないんですよね。しかも、また次から次へと新しいものを買わなきゃいけなくなるし。ためても、すぐに押入れがいっぱいになってしまうし。 知り合いにお下がりをくれる人と、お下がりをあげる人がちょうどいればいいんですけれど、なかなかいたりいなかったりします。 そこで、ブックオフの […]

ミレニアム世代の価値観と、企業が彼らに求める期待のギャップ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/05/news051_3.html 学生の就職活動は今や空前の売り手市場のようですね。 就職超氷河期のわたしにとっては、うらやましい限りの状況です。 ただ、色々と調べてみると、企業が求める人材と、就職希望者が企業に何を期待しているのか、ということには少しズレがあるようです。 リンクを貼った記事にもある […]

ファンドレイジングとは?

ファンドレイジングとは、NPO法人や公益増進法人などの非営利活動団体が活動するための資金を調達する行為を総称して言います。狭義ではいわゆる寄付金のみを対象としたものを指しますが、一般的には、寄付だけでなく、これに会費、助成金、補助金などの「支援的資金」集めも含むとされています。さらに広義の意味では、事業収入や融資なども含めた財源獲得を全体として総称する言葉として用いられています。 イメージとしては […]

コンビニの未来を考える

大阪のセブンイ―レブンのオーナーの記事がキッカケで、コンビニの24時間営業が問われていますね。 確かに利用する側からしてみると、いつでも店舗が開いているというのこの上なく便利です。またセブン―イレブン側が言っているように、暗く寝静まる地域の中でコンビニが明かるく輝いているのを見つけると安心し、地域の犯罪の防止効果にもなっているとは思います。 ただこれらの利便性は、みんなそこで働いている人がいること […]