AUTHOR

弦巻 星之介

宮﨑駿作品が愛され続けられる理由

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010001-bfj-soci&p=1 この記事を読んでなぜ宮﨑駿監督の作品がここまで日本中で愛され続けているのがわかる気がします。 何と言うのか、作品に対する真摯な態度というか、そもそもの問題意識というか探求度の高さが全然違うんですよね。 「もののけ姫」にハンセン病患者が出てくるのは、たぶんのべ […]

ILO中核的労働基準 CSRに関する規格や指針④

 ILO(国際労働機関)の定める「国際労働基準」は、189の条約と201の勧告、及び5つの議定書から構成されています。このうち、4つの分野にわたる8条約の内容が、グローバル化の進んだ現代世界にあって最低限順守されるべき基準として「中核的労働基準」と言われるものですね。      「結社の自由及び団体交渉権」 「強制労働の禁止」 「児童労働の実効的な廃止」 「雇用及び職業における差別の排除」     […]

経団連企業行動憲章 CSRに関する規格や指針③

 CSRを推進する動きに対して、日本国内で進められたイニシアチブとして、まず挙げられるのが経団連企業行動憲章です。  これはバブルの終焉期に続発した企業の不祥事と、世界で大きく取り上げられるようになった地球環境問題を受けて、1991年に日本経済団体連合会(当時、略して経団連)が作成したものです。公正かつ自由な市場経済の下で、民主導による豊かで活力ある社会を実現するためには、企業が高い倫理観と責任感 […]

国連グローバルコンパクト CSRに関する規格や指針②

 国連が提唱したイニシアチブとして、CSRに最も関するものと言えば、国連グローバルコンパクトが挙げられます。(コンパクトには、協定の意味があります。)  これは世界的にグローバリゼーションの負の側面が目立ち始め、過激なアンチグローバリゼーションの動きが出てきたことと、人類的課題を解決するには国家だけでは無理で、社会のあらゆる事象にほとんど関係する企業に、大きな役割を期待せざるを得なくなったという認 […]

モノを言う投資家の二つの顔

アクティビスト(モノを言う投資家)という言葉が日本でも知られるようになってからもうだいぶ経ちます。 投資をよく知らない人からしてみれば、とにかく短期的に儲けさせるために会社に圧力をかける投資家というイメージがあり、あまりいい印象がないかもしれません。でも、実はモノを言う投資家には二種類います。 一つは、ほとんどの人々がイメージをしているような、とにかく儲けが出るように会社にモノをいう投資家たち。 […]

子連れ出勤推奨政策の是非

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010000-binsiderl-pol これはね、確かに保育園を充分に作る前に、子連れ政策とか言われても「何じゃ、そりゃ」という話になるのはわかりますが、実際に子育てをしている人にとっては、どうしても預ける場所がない場合に、「連れて行っても大丈夫だ」と言われれば助かりますよね。 まあ、連れて行ったところで […]

「HUGっと!プリキュア」最終回

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010003-huffpost-soci 5歳と3歳の娘につられてよく観てました。 敵がブラック企業であり、男の子がプリキュアになったり、最終回では主人公の出産シーンが描がかれたりと、作り手側が工夫を凝らしてどうにか労働問題やジェンダーなどの社会問題を入れ込んでいる点にとても共感が持てましたね。 男の子向け […]

排除型社会 後期近代における犯罪・雇用・差異

排除型社会 後期近代における犯罪・雇用・差異 ジョック・ヤング著  なぜ格差が広がり、今に生きる人たちの大部分は、こうも常に何かに急き立てられるかのような不安を感じて生きているのでしょうか? この本は言い知れぬそんな現代人の気持ちを、排除型社会という言葉をキーワードにずばりと説明してくれます。 具体的には、労働市場からの経済的排除、人々の間で起こる社会的排除、そして犯罪予防における排除的活動が、少 […]

寄付税制とは?④ ~相続人が相続により取得した財産を寄付した場合の優遇措置~

相続や遺贈により財産を取得した相続人が、その財産を寄付する場合にも、原則的には相続税の課税対象となります。 ただし、その寄付先が国や地方公共団体、公益増進法人、認定NPO法人等の寄付税制優遇措置の対象となっている場合には、その寄付をした分が相続税の課税の対象から除外されます。条件として、その場合の寄付は、相続税の申告期限(10か月以内)までに行わなければなりません。 確かに寄付をしてさえしまえば相 […]

すべてのホームにホームドアを!

https://www.asahi.com/articles/ASM1R427WM1RUTIL00Y.html 痛ましい事故が起きてしまいましたね。 インフルを患っているにもかかわらず会社が出社を命じたのか、自発的に出社をしたのかわかりませんが、インフルにかかったら、どんな事情があろうとも出社してはいけないという意識が浸透することが大事ですね。日本社会独特の休んではいけない空気みたいなもので出社し […]