CATEGORY

社会コラム

NHKのスクランブル放送化に賛成している人へ

NHKから国民を守る党が議席を獲得したために、NHKのスクランブル放送化に注目が集まっていますが、個人的には絶対に反対です。 理由は簡単です。NHKは日本唯一の公共放送であり、スクランブル放送化されれば、公共放送としての役割を果たせなくなる可能性が出て来るからです。 N国党は、福祉や教育に関する報道にはスクランブルをかけないと言っていますが、ちょっと考えてみてください。 スクランブル放送化されれば […]

世の中を悪くしている人たち

この間、NHKスペシャルで、戦争に向かう最中で、日本新聞という新聞を立ち上げた人々がいかに右翼思想を広めていったのかというのをやっていました。 それを見て、改めて感じたのは、やはり世の中にとって、一番危険なのは、自分たちの主張が正義であることを前提に、他者の言葉を抹殺していく人たちなのだと強く思いました。 実際に、彼らは大正デモクラシーに嫌悪感と危機感を抱き、民族主義的主張を繰り返し、自分たちとは […]

日韓問題 本当に怖いのは……

日韓問題。未だにおさまる兆しすら見えませんね。 輸出管理、徴用工、慰安婦、色々と問題は尽きませんが、日韓問わずに、個人的に一番怖いと思っているのは、相手が憎いあまりに極端な主張をする人の声がどんどんと大きくなっていっていることです。 こうなって来ると、周りの人は委縮して何も言えなくなってきてしまい、ずるずるとこうした相手を憎み、蔑むだけの主張に流されていってしまいます。 ようするに、太平洋戦争に突 […]

日韓問題 印象操作に惑わされないためには?

最近、思うのは、いかにメディアによる印象操作が大きいのかということです。 吉本問題もそうですが、日韓の対立問題なども、同じ事柄でも、メディアによって印象がこんなにも違うのかと驚か去られるほどです。 偏った情報だけで考えるのは、ホントに危険なんですよね。 しかも、偏ったモノの見方をする人は、自分にとって聞こえのいい偏った情報しか信じないし、そもそも目にしようともしない。 そんな人が多いから、いつまで […]

文在寅と安倍晋三 その相違点

日本がついに韓国をホワイト国から除外いたしました。 当然、韓国は猛反発をし、日本の世論はおおむね今回の閣議決定に賛成のようです。 しかし、何とまあ、ナショナリズムというのはこうやって燃え上がるんですね。ここ数カ月の動向をずっとウォッチしていましたが、正直今はちょっと怖い気がします。 最初に言っておきますが、個人的には、別に韓国に肩入れをしようと思っているわけではありません。ただ両国の国民が双方の政 […]

吉本闇営業問題から見る、この国のカタチ

何だか、闇営業問題が「そもそも嘘をついた宮迫が悪い」という意見こそが、まっとうな正論だという形で幕引きが大手メディアを中心に引かれようとしていますね。 不思議なのは、この論理のおかしさに世間の半分くらいが見ごとに呑まれてしまっているということです。しかも、反社の人間が喋っていることだけを鵜呑みにして、明確な証拠もないにもかかわらず、「宮迫の新たな疑惑」を打ち出し、印象操作までし始めている始末です。 […]

吉本お家騒動は、世代間闘争の縮図

あの社長の会見にもかかわらず、バイキングの出演者が「そもそも宮迫さんの嘘が……」と吉本に矛先を向けさせないように大合唱してたようですね。そういう忖度がそもそもダメだというのに。まあ、フジが忖度したのか、吉本が頼んだか定かではありませんが。 未だに宮迫さんを叩き続けている人が一定数いるのは、こうしたイメージ戦略の結果だったんですね。怖い話です、ホント。 それにしても、吉本のお家騒動を見ていると、ダウ […]

闇営業問題 まだいる宮迫さん叩きに必死になる人

社長の会見がグダグダに終わり、吉本問題もついに吉本の組織の問題になっていき、経営陣VS芸人の構図がハッキリと現れ出ています。 ただ個人的に、ちょっとわからないのは、闇営業問題が吉本叩きにすり替わったといい、未だに宮迫さんを叩き続けている人が一定数いるということです。 あの、大半の人は宮迫さんにまったく責任はないとは思っていないと思うし、そもそも手のひら返したというのともちょっと違うと思います。 ど […]

誰もが納得!? ワタクシ的吉本改革案

闇営業問題、社長の会見によって、何だか収拾がつかなくなっていきそうですね。 何でこうなってしまったのか、これからどうすればいいのか。 自分の頭を整理すべくちょっと個人的に吉本再建案などを勝手に考えてしました。まったくもって誰にも求められていないんですけれどもね。 まずこれからの吉本を再建するに当たって、キーワードは芸人ファーストです。ただここで問題なのは、そもそも芸人という定義そのものが曖昧で、そ […]

職位と賃金は比例しなくてもいいんじゃない?

ずっと考えていたことなんですけれども、会社において、職位と賃金は別に比例しなくてはいいんじゃないかと思います。年齢を重ねると、職位が上がり、賃金も上がりますが、大抵の会社の場合、会社に貢献をしている人、つまりは売り上げがいい人ほど当然のごとく職位が上がり、賃金も上がります。 ただ問題なのは、日本の査定評価の場合、どうもビジネスの結果や年功序列、もしくは好き嫌いやパワーバランスなどで人の評価が決まっ […]