お金がなくても医者になれる? 和歌山県立医科大の新しい試み
全国初「産科枠」募集 産科医として卒業後9年間の県内勤務を条件に一定額援助 和歌山県立医科大学 これはなかなか面白い試みですね。産婦人科だけでなく、他の科にもこうした枠を設けると色々とメリットがあると思います。 思いつく限りで挙げていくと、まず記事にもあるように極端に医師が不足している科の医師不足の解消には確実に繋がりますね。 地方、特に遠隔地ゆえに医者がほとんどいない地域への赴任を条件とした枠を […]
全国初「産科枠」募集 産科医として卒業後9年間の県内勤務を条件に一定額援助 和歌山県立医科大学 これはなかなか面白い試みですね。産婦人科だけでなく、他の科にもこうした枠を設けると色々とメリットがあると思います。 思いつく限りで挙げていくと、まず記事にもあるように極端に医師が不足している科の医師不足の解消には確実に繋がりますね。 地方、特に遠隔地ゆえに医者がほとんどいない地域への赴任を条件とした枠を […]
立てこもり男、自殺考え「先生を殺そうと思った」…事前に散弾銃や催涙スプレー用意 埼玉県のふじみ野市の立てこもり事件、何だか聞いてとても辛い気持ちになりました。 亡くなられた鈴木医師に、ご冥福をお祈りいたします。 訪問介護に情熱を燃やす、地域医療の要だったという報道がありますが、本当に社会にとってとても重要な人だったんだなと思います。 こういう方の損失って、本当に大きいんですよね。 この方がいなくな […]
一応、病院で働いているので、ワクチン接種3回目を受けました。 2回目の摂取のときに副反応で38度を超える熱が出たので、恐る恐る受けたのですが、今回は翌日のお昼から夕方にかけて気だるさと頭痛があったくらいで大したことはありませんでした。 ただ職場のほかの人を見ると、2回目よりも副反応の症状が重かった人がやや多い印象ですかね。 2回目の摂取でそれほど副反応が酷くなかった人ほど、今回酷かったような気がし […]
「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 欧米では感染者がはるかに多いにもかかわらず、医療崩壊が起きないのに対し、なぜ日本ではすぐに医療崩壊になってしまうのか、この記事を読んでよくわかりました。 記事では、イギリスの話をしているんですけれども、ようするに持てる医療資源を最大限に広げて、その上でそれを効率的に運用している […]
「ロックダウン」法整備求める声も 政府分科会 外出自粛要請だけでは人出減らず 分科会が提案していますが、これは絶対にダメですよ。 医者として何とか感染拡大を止めたいという気持ちはわかりますが、これで憲法を変えて人流を抑制できるような力を政府がもってしまえば、政府は形の上で、国民を力ずくでコントロールしてしまう力を持つことになってしまいます。 それは、引き換えとしてあまりに代償が大きすぎます。 法律 […]
新型コロナウイルスが蔓延してから早くも一年半が過ぎようとしています。 その間世界中で多くの人が亡くなり、また亡くなるまではいかなくともかなりの数の人が重症化して苦しんでいます。 そんな中で、ある程度の経験の中で、コロナのことがだんだんと分かってきており、コロナを重症化させる基礎疾患も分かってきました。 一般的には、糖尿病、脂質異常症、喘息などの呼吸器疾患といったところが今いわれている病名ですね。 […]
緊急事態宣言が再び延長されそうですね。 仕方ないなと思う反面でどうしても思ってしまうのがもう少しどうにかやり方を工夫でないのかということ。 馬鹿の一つ覚えのように、何もかんもやらないとなると、やはり経済的に打撃を受ける人がそれだけ多くなってしまうし、財政上補償もしづらくなってきます。 そうなってくると経済を動かせるところは動かした方がいいという話になるのですが、この点において一年以上経ってもまるで […]
ADHD、ASD、LD…「発達障害」と診断される人の典型的特徴 「発達障害」という言葉はここ数年で一般的に認知されてるようになってきました。ただ言葉の認知度に比べて、じゃあ具体的にどういう症状を指すのかと聞かれたときに、ぼんやりとした答えしか出来ない人がほとんどなのではないでしょうか?実際発達障害とひと言で言っても、色々な分類や現れ方があるわけで、明確に目で見て判断がすぐ出来るものでもないので難し […]
「ベッド数は世界一」の日本でコロナ前から”たらい回し”が起きていた本当の理由 病状数が世界一と言われている日本においてなぜ医療がほうかいしそうになっているのかを問うている記事です。 記事では、日本の病床数は多いものも経営が逼迫しているため、出来る限り長く入院させなければならず、それが故に民間病院が比較的に短期で出てしまって金にならないコロナ患者を受け入れることが出来ないと結 […]
緊急事態宣言がまた発令されましたね。お年寄りを中心としたとにかく早く緊急事態宣言を出して感染拡大を抑えろという人たちと、若い人を中心とした経済を回さないと困るという人たちの間の社会分断がより一層と深まりそうです。 働き盛りの年齢であるわたしとしては、もちろん経済を動かさないことにはどうにもならないとは思いますが、病院で働く身としては、身近で医者や看護師を見ている分、まずは感染を抑えないことには、と […]