CATEGORY

政治経済を考える

日本政府もやっと巨大IT企業に法規制!公正性と透明性はどこまで保てるのか。

巨大IT企業の不公正な取り引きを規制 新法がきょう施行 米Googleや日本のヤフー、楽天など、巨大IT企業に対して取引環境の改善を促す「特定デジタルプラットフォームの透明性・公正性向上法」が施行されましたね。 内容としては、契約条件の開示や政府に対する運営状況の定期的な報告などを義務付て、巨大ITに対し弱い立場に置かれやすい小規模事業者の保護を図る、といったものですが、こうした巨大IT企業に対す […]

菅首相の「生活保護」発言にみる、政治家と国民との間にある致命的なズレ

「最終的には生活保護がある」発言で見えた菅総理の「上級思想」 菅総理の「最終的には生活保護がある」発言が様々なメディアやソーシャルネットワークで取り沙汰されていますね。 コロナ禍において生活が困窮している貧困層に対してさらなる給付金が必要なんじゃないかという議論の中での言葉なのですが、さすがにちょっとこの言い様はひどいです。 政府の財源にも限りがあり、さらなる給付金の交付が難しいという話はわかりま […]

バイデン新大統領が何よりもしなくてはいけないこと

バイデン大統領がようやく誕生いたしました。 厳戒態勢の就任式ではまず社会の分断を収めるべく結束を訴えかけていましたが、これはまさにその通りであり、新政権がまず喫緊にやらなければいけないことだと思います。 確かに新型コロナウイルスへの対策や対応する中国に対する対応など問題ややらなければならないことは山積みですが、とにもかくにもアメリカの場合は、社会分断をどう収めるかであり、それを前提にほかの様々な政 […]

コロナ禍の「ビジネス」入国の実態に垣間見られる、日本政府の二枚舌

コロナ禍の「ビジネス」入国、実態は留学生・実習生 中国・ベトナム・インドネシアが7割 やはりそうだったのかという話ですね。 コロナ禍において一部の外国人のビジネスでの往来が少し前まで許可されていましたが、中国、ベトナム、インドネシアの3国の国籍の人が約7割を占め、そのうちの入国者の在留資格は、「留学」「技能実習」が計8割強に上ったそうです。 実習生は、ようするに人手不足の工場や農林水産業の現場など […]

シュワルツェネッガーさんのスピーチから考える米社会分断回復の可能性

シュワルツェネッガーさん「全ては嘘から始まった」。議会襲撃とナチス重ねたスピーチが胸を打つ【全文】 シュワルツェネッガーさんのスピーチが話題になっています。 シュワルツェネッガーさんといえば、「ターミネーター」シリーズをはじめとしたアクションスターであり、元カリフォルニア州知事でありますが、これまでその出自に関してはあまり多くを語ってきませんでした。 せいぜい元々オーストリア出身のボディビルダーで […]

自民党二階幹事長の権勢を見て考える議員の定年制導入

新型コロナウイルスの感染拡大によって影でGOTOを続けさせてきた自民党二階幹事長に批判が集まっています。さらに菅総理と二階幹事長を中心とした8人での会食が話題になり、しかも菅首相を呼び出したのが二階幹事長ということで、図らずも二階幹事長の権勢が浮き彫りになった格好になっています。 なぜ二階幹事長にここまでの権力があるのか。 それは田中角栄以来の金と数の論理で二階幹事長が自民党内で力を得てきたからに […]

「新型コロナ感染者、ほとんどが外国人」発言の無責任さ

「新型コロナ感染者、ほとんどが外国人」は誤り。元東大特任准教授らがグラフ拡散 ネット上で「流行曲線:日本国籍とそれ以外」「日本人は累計でグラフの18%」などとするグラフ画像が出回っているそうです。 群馬県の山本一太知事も「外国人が8割」とツイートし物議を醸しだしています。 それにしても酷い話です。 そもそもこの記事にあるように、名前はカタカナでも外国籍か日本籍かわからない人なんてたくさんいるんです […]

フランスの気候市民議会に倣って、いっそ日本の国会議員もクジ引きで決めたらどうだろうか?

菅首相に二階派が激怒「もう次はないぞ!」自民党内で根回しせず、GoTo中止 コロナ対策。何か、すべてが後手後手で何をやっているんだろうっていう感じですよね。 経済を優先するのか、感染対策を優先するのか。 経済をやりながら感染対策をするにしてもどうやるのか。 政治家からの明確なメッセージを全然感じません。 まあ、上記の記事のように、そもそもGOTOにしても、観光業への対策と言うのはわかりますが、やは […]

なぜ差別反対のナイキのCMに、「日本人を悪者にするな!」という声を上げる人がいるのか。

ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論。実体験ストーリーの説明伝わらず ナイキのCM「動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting. | Nike」が論争の的になっています。 3人のサッカー少女がスポーツを通じて学校や社会でのいじめやアイデンティティについての悩みから解放される様子が表現されているCMなのですが、感動したという声が […]

ジャッキーが、サモハンが、ユン・ピョウが……あの頃の香港が大好きでした。

香港が「萎縮社会」になりつつある…多くの日本人が知らない「衝撃実態」 モノを好きに言えるという権利がどんなにありがたいものか、香港の今を見るととてもわかりますね。 自分が香港人だとしたら、自分の気持ちも素直に言えない社会に対して、絶望しか感じないと思います。ディストピア感、ハンパない感じですしね…… 中国の全部が嫌いなわけじゃないんです。中国の文化とか興味ありますし、三国志にハマったときもあります […]