秀岳館高校コーチ暴力疑惑動画問題で、「生徒が謝罪」の違和感
秀岳館高校 コーチ暴力疑惑動画で「生徒が謝罪」の本末転倒「暴力は日常ではない」「暴力に理由があった」なら、許される こういうニュースを見ると、ホント残念に思いますね。 日本の古めかしい部活の在り方が未だに変わっていないところがまだまだあるということです。 秀岳館高校のサッカー部で、コーチが三年生の部員に暴力を働いているシーンの動画が「日常的に暴力があった」という言葉とともに拡散されたが発端とされた […]
秀岳館高校 コーチ暴力疑惑動画で「生徒が謝罪」の本末転倒「暴力は日常ではない」「暴力に理由があった」なら、許される こういうニュースを見ると、ホント残念に思いますね。 日本の古めかしい部活の在り方が未だに変わっていないところがまだまだあるということです。 秀岳館高校のサッカー部で、コーチが三年生の部員に暴力を働いているシーンの動画が「日常的に暴力があった」という言葉とともに拡散されたが発端とされた […]
何とかマウリポリの人たちを助けたいですね。 どうにか出来ないものかと頭を悩ませますが、結局大したことが出来ないことを知って無力感に苛まれてばかりです。 ブチャでの戦争犯罪が露見して以来、ブログへのロシア語のコメントがまた増えました。 戦争を嫌がっているロシアの人も確実にいるようです。 またちょっと紹介いたしますと、 「そして、劇作家のS・ツヴァイクの言葉をご覧ください。「平和を望むなら、それを準備 […]
相変らず結構ロシア語のコメントが届いています。 (以前のコメント⇒ 最近、ロシアから届くコメントに考えさせられる) 内容から見て、ロシア政府のプロパガンダに乗っかっているというよりは、むしろその逆で戦争など望んでいないロシア人もたくさんいるんだよというメッセージを必死に送っているようです。 日本語のブログにまでバンバンと送っているところを見ると、切実ですね。 今回もちょっと紹介すると、 「神格化さ […]
ロシア兵が「残虐行為」に走ったのはなぜ? ナチスとの共通点を心理学で解き明かす 戦争の心理状態を話ですね。 戦争という特殊な状況が人の精神状態をおかしくさせてしまい、普段ならしないはずの暴力行為を簡単にするようになってしまって、普通の人が悪魔のようになってしまうというという話です。 ナチスドイツのアイヒマンの例が話されていますが、いわゆる上からの命令をそのまま聞いてしまう凡人の罪というやつです。 […]
マウリポリやブチャのニュースを見ていると、何だか本当に理性を失った人間の恐ろしさを思い知らされて落ち込みますね。 ウクライナ情勢において、一刻も早く収束し、平和が戻ることを願ってやみません。 さて、状況が刻々と変化する中で、日本でも連日のようにウクライナのニュースが流れていますが、先日、NHKスペシャルでウクライナ人の若いカップルの会話を訊いていて、実はちょっと気になることを感じてしまいました。 […]
谷原章介 ロシア軍“大量虐殺”情報「引き金を引いた兵士が悪いのか、戦争を起こしたロシアが悪いのか」 ロシアがキーウ周辺から撤退したのは良かったのですが、案の定、民間人が大量虐殺されていましたね。 しかも、子どもにまで拷問したあとがあるとか、人のやることとは思えません。 ただ、ロシアの場合、これに始まったわけではなく、チェチェンでもシリアでも似たようなことをやってきたという話もありますからね。 たぶ […]
日本だけ給料が上がらない謎…「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶 これはその通りですね。 日本の賃金が上がらない理由を書いてあるんですけれど、そもそもの原因を辿っていくと、経営者の資質の問題と彼らを甘やかす環境にあると言っています。 内部留保で溜めすぎという課題や最低賃金を低すぎるという課題は、確かに政策としてこれから取り組んでいかなければいけない問題ではあるんですけれど、そも […]
中高の「部活至上主義」がいまだ根強い深刻な実情テスト前にも「家でしっかり練習しろ」と熱血指導 そう、これ、中学生くらいからずっと疑問に思っていたことですね。 部活ってそんなに必要な物なんですかね。 いや、部活の存在自体を否定しているわけではないんです。 でも、日本の中高の教育は、ちょっと部活を絶対視し過ぎていないでしょうか? 部活で協調性とか頑張ることの意味とかを学ぶというのはわかるんですけれど、 […]
結局、結婚は「愛なのか?金なのか?」未婚と既婚の男女年代別の意識の違い これは面白い意識調査ですね。男女にそれぞれ年代別に結婚が愛なのか金なのかを問うたところ、男性は若い年代では、結婚は金だといい、歳を重ねるにつれて愛だと変わっていく人が多いんですね。 一方で女性はこれとは真逆で、若い頃は結婚は愛だと考えていながらも、歳をとるに連れて金だと変わっていく人が多いようです。 これは興味深い傾向ですね。 […]
ロシア軍によるウクライナ侵攻以来、ブログに最近、ロシア語のコメントがちょくちょく来るようになりました。 まあ、ロシア語のコメントはこれまでも来ていたのですが、その全部がほとんど「SEO対策を請け負います」的な営業メールだったので完全に無視をしていたのですが、3月に入ってから届いているものの一部は、その内容が変わってきているんですよね。 まあ、ロシア語がまったくわからず、翻訳ソフトで訳したものですが […]